従業員が推進するエネルギー効率の高い運用

持続可能性への投資は環境に良い影響を与え、世界中の事業を前進させます。ティムケンは最近、世界中の施設の効率を高め、温室効果ガス(GHG)排出量を削減するプログラムに資金を出すために、 設備投資を2倍に増やしました 。目標は、スコープ1とスコープ2の排出原単位を2030年までに50%削減することです。

イノベーションと問題解決をもたらす企業文化に支えられたティムケンは、2024年12月31日時点ですでに、2018年基準より40%以上排出原単位を削減しました。世界中の部門を超えたチームは、戦略的に設備を改善すること、エネルギーの節約、廃棄物削減などの努力を通して運用効率を向上させ、地球、顧客、そして地域社会に貴重な利益をもたらしています。

「私たちのチームは、ティムケンの持続可能性を追求する旅の中心にいるのです」と、ティムケンのヨーロッパ製造およびサプライチェーンのディレクターであるアンディ・ディロンは言います。「最高の効率改善のアイデアと洞察は、現場に最も近い人たちから生まれます」。


「私たちのチームはティムケンの持続可能性を追求する旅の最中にいるのです。最高の効率改善のアイデアと洞察は、現場に最も近い人たちから生まれます。」

アンディ・ディロン、ヨーロッパ製造およびサプライチェーンのディレクター

vertical space added

効率化は設備と従業員から始まります
ティムケンは、持続可能性を高める設備投資の機会を特定する権限を従業員主導の委員会に与え、それを世界中で展開しています。これらの部門を超えたグループは、生産性と性能をサポートしながら、エネルギー使用量と排出量を削減する機器のアップグレードを定期的に提案し、実施します。

ルーマニアのティムケンでは空調システムをアップグレードし、エアコンプレッサーからの発熱を、寒い月の事務所の暖房に使います。このプロジェクトは、 ポーランドのティムケン製造施設で以前行われた同様のアップグレードに基づいています。当社は現在、エネルギー消費と温室効果ガス(GHG)の排出を大幅に削減するための新しいろ過ポンプ技術に投資しています。 中国のティムケンのある施設では、ベアリングの熱処理工程で使用される炉の熱を再利用して工場を暖めています。

ディロンによると、これらの改善はティムケンの運用と同様に、顧客にとっても価値があると言います。

「私たちがサービスを提供している多くの業界で、持続可能性は重要な差別化の要因となります」とディロン氏は言います。「顧客は、 それぞれの持続可能性の目標を達成するために、強力なプログラムを持つサプライヤーと提携します。当社は、このプログラムにおいて総合的なアプローチをとり、当社の世界的な環境負荷全体を考えるとき、欧州での地域投資は、より広範に持続可能性をもたらす全体像の一部なのです」と述べます。

たとえば、米国では最近、工場管理、環境労働安全衛生(EHS)、財務、調達チームが協力し、エネルギー消費と排出量を削減する新しい冷却水循環装置と冷却塔を実装しました。新しい装置は、同社の北米最大の製造施設で生産性を向上させ、顧客リードタイムを短縮しています。

ティムケンは、持続可能性に焦点を当てたサプライヤーとの戦略的関係を活用して、適切なソリューションを特定し、これにより6,200トンのCO2eq(二酸化炭素同等)排出量が毎年削減されることが期待されます。 米国環境保護庁(EPA)の温室効果ガス換算値の計算方法 ( epa.gov )によると、この数字は、800戸以上の住宅を送電網から外すことに相当します。


持続可能性の向上を推進するチーム
エネルギー効率の高いソリューションは、環境に良い影響を与え、運用効率を改善し、顧客に価値を提供します。ティムケンチームのメンバーたちは多様な専門知識を携え、持続可能性をもたらす働きの成功を支えています。

ニューハンプシャー州、レバノン、サービス支援地区マネージャー

機器のアップグレードによりエネルギー使用量を6年間で22%削減

「エネルギー効率化により、工場の効率も良くなり、従業員にとってより良い職場環境になります。消費量を削減することで、空気がよりきれいになり、温室効果ガスの排出量も減少し、処理施設に送られる廃棄物が削減されます。」

ヴァマナムールティ・H、インド、チェンナイ、ESG & CI、戦略プロジェクト責任者

HVACファンおよび冷却水循環装置技術への投資により25%のエネルギー節約を達成

「当社の持続可能性に関するアイデアは、従業員の作業場から生まれます。私たちは常に、すべての人に利益をもたらす持続可能性を生み出すことに取り組んでいます。」

ロクサナ・ススネア、ルーマニア、プロイェシュティ、工場コントローラー

冷暖房関連の排出量を年間178トンCO2e(二酸化炭素同等)削減

「エネルギー効率の高い製造を求める道のりは、技術的なアップグレード以上のものです。人、業績、そして地球のために、戦略的に投資しています。」

ダニエル・ワング、中国、無錫市、中国の環境労働安全衛生リーダー兼環境労働安全衛生マネージャー

炉からの熱を使用して施設を暖めることで、電力消費量を305,424kWh削減

「ティムケンは省エネと温室効果ガス削減に真剣に取り組んでいます。それは顧客にとってより環境に優しいサプライチェーンを作り出し、従業員が会社と一体になることができ、会社の収益性も改善できます。」

ジョシュ・キャンベル、米国オハイオ州、ティムケン本社、戦略的調達スペシャリスト

現地施設のチームと、持続可能性を生み出すソリューションに焦点を当てた戦略的なベンダーをつなぐ

「私は倫理的な会社で働けることを喜んでいます。私たちが行うすべての購買決定において持続可能性を考慮できることに感謝しています。機器への投資はすべて、我々を前進させる機会でもあります。」

米国、ノースカロライナ州、リンカーントン、リッキー・ヘルムズ、地区施設マネージャー

排出量を削減する新しい冷却水循環装置と、埋め立て地に送られるベアリング研削工程からの廃棄物を無くすリサイクルプログラムを実施

「私たちは協力的なチームで、事業全体でネットワークを構築し、解決するまで問題に取り組み続けます。我々はまた、先を見据えて計画を立てます。冷却水循環装置をいつか交換する必要がある、ということを知っていたので、最善の解決策を見つけるために早くから動き始めました。」


再生可能エネルギーを活用し、資源を節約
インドでは、晴れた日が多いので、太陽光は非常に入手しやすいエネルギー源となっています。ティムケンは、インドの製造施設に太陽光発電システムを置き、この再生可能エネルギーを活用しています。

既存の太陽光発電容量がインドのすべての施設で拡張されました。チェンナイにある同社の拠点では、屋上にある太陽光発電と、第三者プロバイダーから調達した風力および太陽光エネルギーを合わせて、87%近くの電力が再生可能エネルギーです。この施設は、 な電力を使っている他のティムケンの施設のリストにも加えられました。

水の保全も重要な優先事項です。米国では、生産ライン全体の流量を監視、制御するスマートテクノロジーを導入し、ある施設では6年間で水使用量を70%削減しました。中国のある施設では、6つの異なる保全措置により、2年足らずで水の消費量を60%以上削減しました。その結果、より大きな節水が可能になりました。

インドでもティムケンは同様の保全対策に投資しています。ゼロ液排出(ZLD)システムがある施設では、必要な淡水を1日あたり12キロリットル(3,170ガロン)減らすことができます。インドのすべての拠点では雨水を活用するシステムがあり、それは、地域に洪水が起こるのを防ぎながら、後に雨水を使用するために水を蓄えます。

ディロン氏によると、従業員による持続可能性を追求するこのような働きは、エネルギーと資源を節約するだけでなく、ティムケンを素晴らしい職場にしています。

「持続可能な運営に対する当社の厳しさとチームワークは、当社が長期的な視点で考える、責任あるリーダーであることを示しています。このような企業気質は、キャリアの成長を求める専門家を引き付け、問題解決に取り組む優れた人材を維持します。


ティムケンは、製造プロセスから製品設計に至るまで、事業のあらゆる側面において持続可能性を取り入れています。同社の 持続可能性をもたらす設計プロセス と、より 持続可能な輸送への技術的貢献の詳細をご覧ください。